ディスカッション

生理学者としばらくディスカッション。シロイヌナズナの自然多型を使ってどんなことができるか、という話をした。こちらは統計的な手法がメインなので、特定の測定技術を持った人と話すと実りある。

地名を覚えるためのポイント(丸暗記の不得手な自分用のメモ)

●ドイツ語のTessinがイタリア語のティチーノTicinoだとすぐに気づかなかった。日本語で地名を表示するときはもとの地域の言語を使っている。しかし、多言語国家スイスでは混乱の元になる。ジュネーブがゲンフ(Geneve and Genf)というのも、スペルを見れば似…

地名に苦労する

調査に前もって、植物標本庫でラベルを読む必要が多いのだが、地名が分からずかなり苦労している。日本だったら、子供の頃からニュースなどに触れてきたので、市町村名を聞いたらおおざっぱにでも見当がつく。外国に引っ越してくると、その蓄積がないのであ…

ティチーノ調査

7月のアルプス調査で来られなかったティチーノ州へ出かけた。アルプスを越えて南のイタリア語圏である。石灰岩地帯なのでだいぶ植生が違う。 チューリヒはひどい雨だったのだが、アルプスの南側は地中海気候でかんかん照りだ。州都ベリンツォーナの城は、UN…

日本食

眼鏡屋が中央駅前だったので、地球の歩き方をみて「ふるさと」なるレストランに行ってみた。実は、時々使うタイ料理レストランの2階だった。しかも、店の名前が変わって、タイ料理から中華から寿司までアジアのごった煮であった。鉄板焼きはまあまあ。下の…

修理

先日のサッカーで思わずヘディングをしてしまい、さすがのチタン製眼鏡も真っ二つになった。修理に出したら1週間もかからずきれいに直ってきた。これは一例にすぎないが、アメリカだと修理するより買った方が安くて早いことが多かったのに対し、スイス人は…

業者がきた

ピペットマン修理業者が売り込みに部屋にやってきた。だんだん研究室らしくなってきたことを実感できる。実際の理由は、部屋の外の名札がやっと最近つけられたからだと思われる。微妙に頼りなさそうな気もしたが、業者といっても大学全体を請け負っているよ…

スイス銀行

銀行口座を作ったクレディ・スイスCredit Suisseから呼ばれて、1時間ほど話を聞いてきた。銀行立国スイスらしく、個人客にも細かく対応してくるようだ。銀行名としては有名な「スイス銀行」は存在しないが、クレディ・スイスとUBSが代表格である。 日米と比…

スイス建国記念日

物語 スイスの歴史―知恵ある孤高の小国 (中公新書)作者: 森田安一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2000/07メディア: 新書 クリック: 34回この商品を含むブログ (9件) を見る永住権をもらったこともあり、少しはスイスの歴史を勉強してみることにした。…

デザート

写真左は、名前を聞きそびれたが、米をつかったポルトガルの典型的なデザート。甘味と酸味が混ざって、はじめての味である。おいしいかおいしくないかというより、別の範疇にある感じだ。右はホイップクリームみたいなもの。

「アリガトウ」と「オブリガドウ」

ポルトガル語のありがとうは、日本語と発音が似たObligatoで覚えやすい。ポルトガル語からの外来語だという説もあるが、誤りらしい。 逆に面白かったのが、この説がポルトガル人の常識になっているようで、みなが日本語の「アリガトウ」を知っていること。金…

日本アニメの登場人物が西洋的なのは、コンプレックスの表れか?

参加者夕食会で、フランス人講師が言い出して話題になったこと。どう答えたものだろう? 角をつけて闘うアニメと、月からきて闘うアニメといっていたので、おそらく聖闘士星矢とセーラームーンのことではないかと思う。確かにあまり日本人には見えない。 一…

コアレセント理論つづく

Zollnerの講義の一つ目は、ベイズ統計全般について。主な計算方法にImportance samplingとMCMCとある。共同研究者GrahamがImportance samplingで計算してくれていたのだが、この二つの違いが気になっていたのだ。話によれば、どちらを使うかは好みにもよると…

大西洋と太平洋をまたいで

ホテルは大西洋に面している。この向こうにノースカロライナがあるのだ。緯度もだいたい同じだ。 海に来たらとりあえず水に触って塩水をなめてみる。3月末からの2週間ほどで、太平洋の東側(カリフォルニア)、太平洋の西側(千葉)、大西洋の西側(ノース…

コアレセント理論ワークショップ

ワークショップの初めは、コアレセント理論のみならず、分子集団遺伝学を築いた1人である大御所Hudsonの講義。Hudson's estimatorやHKA testのHなどに名を残している。コアレセント理論は、Kingman (1982), Tajima (1983), Hudson (1983) らにはじまる。 講…

チューリヒ大学の大学院募集締め切り

私の研究室と直接関係はないのですが、チューリヒ大学の生物系の大学院募集の締め切りが、毎年7月1日と12月1日です。生物学全体をカバーしており、また通れば給与も出ますので、ご関心ある方はどうぞ。私も詳細はわからないので、問い合わせは大学にし…

初ポルトガル

コアレセント理論のワークショップのため、ポルトガルはリスボンへ。飛行機から地上を眺めるのがとても好きだ。これがあるから、旅行も楽しい。 駅前で適当にレストランに入ったら、みなネクタイだった。スーツケース・リュックサックですみませんという感じ…

年金カード

年金カードについては、大学事務が手配してくれて、しばらく前に届いていた。その後、ドイツ語で何か手紙が来ていたのを放置していたが、事務に見せたら非常に重要だった。カードを大学に送る必要があったそうだ。 さらにこの機会に、自分の誕生日が間違って…

全ゲノム配列:共生菌と病原菌は紙一重

細菌クラミジアは、ヒトの細胞内に感染する病原菌である。その近縁種プロトクラミジアは、アメーバ細胞内にいる共生細菌である。全ゲノムが読まれてみると、共生細菌のゲノムサイズの方が2倍大きく、病原菌の遺伝子をほとんど持っていた。つまり、新しく遺…

すきやきとワールドカップ

あまりに空腹なので、日本料理店ですきやきを食べた。野菜を煮て、最後に肉を入れるというのはどこの地方なのだろう? とりあえず、関西の逆順だ。帰りにトラムに乗っていたら、レストラン前の群衆から大歓声が聞こえたのでトラムを下りて見に行ったら、スウ…

研究所サッカーの日

会議で遅れて参加だが、木曜日は研究所のサッカーの日である。他はみな学生やポスドクばかりで、30度の晴天で走り回るのはなかなか大変だ。休み休み走りながらも、うまくシュートを決めたら、急に全員プレーをやめてしまった。何か悪いことでもしたかと思…

Department headなので会議に出ないといけない

研究室に今は自分1人しかいないのに、私の立場はDepartment headでもあるらしい。新設Departmentであるために、月一回の研究所(Institute)の会議(6−8人程度)のメンバーなのだ。 私のために、今回からドイツ語でなく英語にしてくれた。英語はわかっても…

水道水を注文するにはHahnenwasser

レストランで水道水の頼み方が分からず、ずっと有料の水を飲んでいた。水Wasserを頼むと、「ガスありかなしか」と尋ねられ、どちらにしろ瓶が出てきて安くないのだ。バーゼルでK君が水道水を(ドイツ語で!)頼んでいるのを見て、可能だと分かったのだが、結…

ユトリベルク再び

午前は大学院生セミナー。午後には植物採集にでようと思っていたが、書類仕事をしているうちに5時になった。夏時間で遅くまで明るいので、それでも出かけることにした。10日にわたる晴天も今日くらいまでのようなので、いい加減行かないと種子がなくなっ…

やることは尽きず

プロフェッサーになる前から皆にいわれ続けていたことだが、研究室をはじめるとなると、全て一人でやらないといけない。前ボスの言葉を借りれば、ポスドクまでの人生で訓練を受けていないような、あらゆることを何でもやることになる。時間がかかっても一つ…

運転免許証

スイスの運転免許証用の視力検査はすませてあった。http://d.hatena.ne.jp/Shimiken/20060509。 そこで、外国人登録証http://d.hatena.ne.jp/Shimiken/20060605をkleisburoに受け取りにいくときに、運転免許証を申し込もうとした。ここで申し込めるといわれ…

カメラ購入

デジタルカメラが必要になり、カメラに詳しいアメリカのK君などと相談していた。やはりNikonの一体型Coolpixがよいだろうという結論になったが、調べてみるとCanonに押されるかのように、マニュアル式のCoolpixは全て販売中止であった。 どこでカメラを買っ…

技官募集とホームページ

予算のめどがたてば、至急の課題は技官募集である。この2週間広告の出し方を調べていた。また、広告を出す前にと思ってこの数日、研究室ホームページの研究欄を、形だけでも作っていた。未完成でも、あるのとないのとでは大きく違うだろう。研究所のコンピ…

大学予算System biology / Functional Genomics

大学予算の出所が3つあり、どうなっているのかよく分からない。研究所事務にきいても不明な点だらけのうちに何週間もたってしまった。ついに大学本部の責任者に電話してみたら、直接会って相談できることになり、今日行ってきた。 私の職は、大学の重点予算…

エゴノキ

植物園でいい香りだとちょっと話題になっていたのが、東アジアのエゴノキStyrax japonica。日本にいたら珍しくないが、ここで見ると懐かしさもあって写真を撮ってみた。