2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人会報

チューリヒ日本人会の冊子「エーデルワイス」が送られてきた。冊子名はべただという意見もあろうが、内容がいい。最近中国でも日本語を勉強している人が増えているらしい。 中国人向けの日本語試験とその回答例 問「あたかも」を使って短文を作りなさい 答「…

どこまで査読しよう?

論文の査読が次から次へ来る。さらに、投稿前の論文をチェックしてほしいという依頼も多い。英語も日本語も両方来る。 論文が出るころには、分野内ではもうみなが内容を知っているもので、投稿前チェックには、情報収集の意味合いもある。基本的に論文を読む…

植物園のVillaと葉脈パターン

ドイツからYK君が合流して、研究所と植物園を案内する。歴史的にこの地域は、いくつかの裕福な家系が所有する庭園だったらしい。税金が高くなって、庭園が大学に寄付され、植物園と植物研究所がつくられたという。その名残の1つが写真のヴィラVilla。語源は…

ディスカッションの合間に旅行

ケーブルカーで標高3500mの雪の世界ユングフラウヨッホへ。麓は雨だったのに、登ってみればメンヒ山とユングフラウ山の頂に陽が差してきた。さすが晴女たちのパワーに感服する(雪女でなくてよかった)。 高校の地図帳に氷河の写真例として載っているアレッ…

ハイジツアーと突然変異体を見る目

スイス観光といえばハイジ。アメリカから来てくれたSさんとドイツのUさんのたっての希望で、ハイジの里マイエンフェルトに出かけた。ドイツからは、ドイツ語の堪能なIさんが友人とともに来てくれた。レストランも宿も全てが順調に進み、ドイツ語をがんばらな…

種子注文

前々から、シロイヌナズナのストックセンターに種子を注文しなくてはと気になっていた。研究に欠かせない材料であり、この数年、気軽に注文していた。しかし、新しい研究室となると簡単でない。まずは、TAIRウェブページ www.arabidopsis.org に研究室を登録…

「日本人だから」と話しかけるのは不自然か?

サッカー帰りにCOOPでバナナを買おうとしたら、日本語が耳に入った。おおっと思わず振り返って、目が合ったのでお話ししてみた。近所に住んでいらっしゃるとのことで、植物園周辺もそこそこ日本人がいるらしい。 「日本人だから」といって話しかけるのは不自…

ヌーシャテル州

スイスの中で、フランス語圏に入るとと明らかに食事がよい。調査では時間が惜しくてガソリンスタンドでサンドイッチなど買うのだが、それでもおいしい。たっぷりのエビに野菜とマヨネーズが和えてある。まずかったら誰も買わないのだろう。 アメリカのガソリ…

大仮装行列

夕食にたまには町中に行こうかと思ったら、トラムが通行止めになって進めない。お祭りである。しかも、道路は割れたビンだらけで危険だ。 地球の歩き方02−03年版によれば 「スイス人の意外な一面が見られるテクノ・パレード 普段はゴミにうるさいスイス…

別刷が2つ届いた

日本生態学会誌の原稿の別刷と掲載号が届いた。書くときはずいぶん大変だったが、出版されるとうれしいものだ。ぎりぎり16ページまで使って、進化ゲノム学について思うところをかなり書くことが出来た。関係者の皆様ありがとうございます。最近、日本生態…

領事館からメールが来た。「航空機に対する警戒強化」という内容で、ロンドンのテロ未遂事件を受けたものだ。 在留届を出しておくと、こういった連絡をしてくれる。 http://d.hatena.ne.jp/Shimiken/20060511 もちろん、ニュースで知ってはいるが、守ってく…

1週間ほど前に申し込んだクレジットカードが届いた。 http://d.hatena.ne.jp/Shimiken/20060802 アメリカではクレジットカード作成に成功するまで5回くらい申し込んだ。これに比べてあっけないほど楽だった。 これでレストランなどでの支払いが少々楽にな…

役立つタネツケバナ

チューリヒ市の植物という図鑑がある。ETHの昔の教授によって、恐るべき詳しさで調査されている。アブラナ科を見ていると、タネツケバナ属のCardamine trifoliaが市内の数カ所で観察されていることに少々驚いた。スイスでは稀な森林性の植物だと思っていたか…

アルプスの植物を学ぶ

Flora alpina: Ein Atlas saemtlicher 4500 Gefaesspflanzen der Alpen作者: David Aeschimann,Konrad Lauber,Daniel Martin Moser,Jean-Paul Theurillat出版社/メーカー: Haupt Verlag AG発売日: 2004/06/01メディア: ハードカバー クリック: 3回この商品を…

振り込め、と。

内容不明の請求書がノースカロライナの前所属に来ていて、こちらに連絡が来た。日系企業なのだが、電話してみたら間違いだと言われた。新手の振り込め詐欺、ということはないのだろうけれど、勝手に払わないでくれてよかった。

ディスカッション

生理学者としばらくディスカッション。シロイヌナズナの自然多型を使ってどんなことができるか、という話をした。こちらは統計的な手法がメインなので、特定の測定技術を持った人と話すと実りある。

地名を覚えるためのポイント(丸暗記の不得手な自分用のメモ)

●ドイツ語のTessinがイタリア語のティチーノTicinoだとすぐに気づかなかった。日本語で地名を表示するときはもとの地域の言語を使っている。しかし、多言語国家スイスでは混乱の元になる。ジュネーブがゲンフ(Geneve and Genf)というのも、スペルを見れば似…

地名に苦労する

調査に前もって、植物標本庫でラベルを読む必要が多いのだが、地名が分からずかなり苦労している。日本だったら、子供の頃からニュースなどに触れてきたので、市町村名を聞いたらおおざっぱにでも見当がつく。外国に引っ越してくると、その蓄積がないのであ…

ティチーノ調査

7月のアルプス調査で来られなかったティチーノ州へ出かけた。アルプスを越えて南のイタリア語圏である。石灰岩地帯なのでだいぶ植生が違う。 チューリヒはひどい雨だったのだが、アルプスの南側は地中海気候でかんかん照りだ。州都ベリンツォーナの城は、UN…

日本食

眼鏡屋が中央駅前だったので、地球の歩き方をみて「ふるさと」なるレストランに行ってみた。実は、時々使うタイ料理レストランの2階だった。しかも、店の名前が変わって、タイ料理から中華から寿司までアジアのごった煮であった。鉄板焼きはまあまあ。下の…

修理

先日のサッカーで思わずヘディングをしてしまい、さすがのチタン製眼鏡も真っ二つになった。修理に出したら1週間もかからずきれいに直ってきた。これは一例にすぎないが、アメリカだと修理するより買った方が安くて早いことが多かったのに対し、スイス人は…

業者がきた

ピペットマン修理業者が売り込みに部屋にやってきた。だんだん研究室らしくなってきたことを実感できる。実際の理由は、部屋の外の名札がやっと最近つけられたからだと思われる。微妙に頼りなさそうな気もしたが、業者といっても大学全体を請け負っているよ…

スイス銀行

銀行口座を作ったクレディ・スイスCredit Suisseから呼ばれて、1時間ほど話を聞いてきた。銀行立国スイスらしく、個人客にも細かく対応してくるようだ。銀行名としては有名な「スイス銀行」は存在しないが、クレディ・スイスとUBSが代表格である。 日米と比…

スイス建国記念日

物語 スイスの歴史―知恵ある孤高の小国 (中公新書)作者: 森田安一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2000/07メディア: 新書 クリック: 34回この商品を含むブログ (9件) を見る永住権をもらったこともあり、少しはスイスの歴史を勉強してみることにした。…